ホーム > 食べ物ネタ 小魚も積もれば山と為る まだ、夏の日差しが厳しいころ。 海岸線の日差しが眩しい〜。そんな、少し遅目のお昼ごはんに、どどーーーんと私の前に現れた。そう、こういうものを探していた。本場?静岡でもお目にかかったこと無い迫力。やっと見つけた気がした。 満幸商店 和歌山県和歌山市加太118 淡嶋神社境内 https://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30003956/ ・・・ 参加ランキングにClick!!してくれると、😄です。 カテゴリー:食べ物ネタ タグ:山盛り盛り盛り 関連投稿 食べ物ネタ 秋の気配と季節の楽しみ、丹波篠山ライド 食べ物ネタ おにぎりは温かいほうが好きだなぁと 食べ物ネタ なぜ人は電車で弁当食うのか 食べ物ネタ アルコール度数が上がっている 食べ物ネタ 大皿料理が大好き、居酒屋は食のテーマパーク 食べ物ネタ チャーシューとは焼豚だけにあらず。製法にこだわるな。 食べ物ネタ 「阪急そば」名前は大切、気持ちがこもる 食べ物ネタ おいおい6:4やろ、そりゃ 前の投稿 東京の築地では朝ごはんはこれか〜 次の投稿 久々に村上龍さんの本を読んだ